新入荷 再入荷

世界の音楽切手 ドイツ ベルリン地区1973 寄付金付福祉切手 4種貼初日カバー

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 516円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :9038888759
中古 :9038888759-1
メーカー e0a825f2 発売日 2025-05-02 10:33 定価 1289円
カテゴリ

世界の音楽切手 ドイツ ベルリン地区1973 寄付金付福祉切手 4種貼初日カバー


1973年にドイツベルリン地区から発行されたリュートと音符を描いたカシェに寄付金付福祉切手4種を貼付し記念印を捺した初日カバーです!珍しい楽器であるハーディ・ガーディ他の楽器を描いています。・ハーディ・ガーディ(hurdy-gurdy)は、中世ヨーロッパに起源を持つ伝統的な弦楽器です。特徴として、手回し式のクランクを使って内部の回転する円盤(ホイール)を弦に擦り付けることで音を出します。この構造から、ヴァイオリンのように弓で弾くのではなく、ホイールが常に弦に触れて振動させることで、持続的な音を出すことができます。また、キーボードのような鍵が付いており、これを押すことで弦の音程を変えます。したがって、バイオリンやリュートに似た音色を持ちながらも、独自の連続的な音の響きが特徴です。また、ドローン(持続音)と呼ばれる音を同時に出す機能も備えており、これによって特徴的なリズムやハーモニーが生まれます。ハーディ・ガーディは、フランスやスペイン、ハンガリーなどのフォーク音楽でよく使用されるほか、現代ではケルト音楽やフィンランドの民族音楽などでも人気があります。・16世紀のドラム・18世紀のリュート・16世紀のパイプオルガン複数の出品物をご購入ご希望の方にはおまとめ購入対応もさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。#ドイツ切手#ベルリン切手#初日カバー#FDC#Hurdy-gurdy#ハーディ・ガーディ#ドラム#リュート#パイプオルガン
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>コレクション>>>使用済切手・官製はがき
商品の状態:目立った傷や汚れなし
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:普通郵便(定形、定形外)
発送元の地域:大阪府
発送までの日数:2~3日で発送

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です