新入荷 再入荷

御朱印-740 總持寺(西国22番札所)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 440円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :9038853424
中古 :9038853424-1
メーカー f7f21 発売日 2025-04-16 22:55 定価 1100円
カテゴリ

御朱印-740 總持寺(西国22番札所)


総持寺(そうじじ)は、大阪府茨木市総持寺にある高野山真言宗の寺院。本尊は千手観音。西国三十三所第22番札所。開基である藤原山蔭は四条流庖丁道という新たな庖丁式(料理作法)を定めたことから料理人の信仰を受けている。ご提供は、下記三点セットです。1.御朱印2.西国巡礼慈悲の道(二つ折り)3.西国二十二番札所 總持寺(二つ折り)御朱印袋は御朱印サイズに折り畳みます。総持寺の本尊千手観音様は「亀に乗った観音様」として有名で、子育て観音様・火除け・厄除け観音様と呼ばれています。また、開山藤原山蔭卿は本尊像立に際し、千日間にわたり仏師に料理を御供えした縁により我が国「包丁道の祖」として祀られています。毎年4月18日には、藤原山蔭卿の御宝前において、伝統の「山蔭琉包丁式」が行われます。
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>コレクション>>>印刷物
商品の状態:新品、未使用
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:普通郵便(定形、定形外)
発送元の地域:兵庫県
発送までの日数:1~2日で発送

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です