新入荷 再入荷

美品 女優ベスト150 映画好き249人が選んだ“わが青春のアイドル”150人!邦画女優 洋画女優 オマージュ 写真、エッセイほか多数

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 912円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :90388171228
中古 :90388171228-1
メーカー 83f1e6432765 発売日 2025-04-20 17:20 定価 2280円
カテゴリ

美品 女優ベスト150 映画好き249人が選んだ“わが青春のアイドル”150人!邦画女優 洋画女優 オマージュ 写真、エッセイほか多数

美品 女優ベスト150 映画好き249人が選んだ“わが青春のアイドル”150人!邦画女優 洋画女優 オマージュ 写真、エッセイほか多数_画像1 美品 女優ベスト150 映画好き249人が選んだ“わが青春のアイドル”150人!邦画女優 洋画女優 オマージュ 写真、エッセイほか多数_画像2 美品 女優ベスト150 映画好き249人が選んだ“わが青春のアイドル”150人!邦画女優 洋画女優 オマージュ 写真、エッセイほか多数_画像3 美品 女優ベスト150 映画好き249人が選んだ“わが青春のアイドル”150人!邦画女優 洋画女優 オマージュ 写真、エッセイほか多数_画像4 美品 女優ベスト150 映画好き249人が選んだ“わが青春のアイドル”150人!邦画女優 洋画女優 オマージュ 写真、エッセイほか多数_画像5 美品 女優ベスト150 映画好き249人が選んだ“わが青春のアイドル”150人!邦画女優 洋画女優 オマージュ 写真、エッセイほか多数_画像6 美品 女優ベスト150 映画好き249人が選んだ“わが青春のアイドル”150人!邦画女優 洋画女優 オマージュ 写真、エッセイほか多数_画像7 美品 女優ベスト150 映画好き249人が選んだ“わが青春のアイドル”150人!邦画女優 洋画女優 オマージュ 写真、エッセイほか多数_画像8 美品 女優ベスト150 映画好き249人が選んだ“わが青春のアイドル”150人!邦画女優 洋画女優 オマージュ 写真、エッセイほか多数_画像9 美品 女優ベスト150 映画好き249人が選んだ“わが青春のアイドル”150人!邦画女優 洋画女優 オマージュ 写真、エッセイほか多数_画像10
自宅保管の品です。大変美品ですが古いものですので、表紙など若干の経年劣化はございます。ご理解頂ける方にご入札をお願い申し上げます。


250人の映画好きが青春の熱き思いをこめて選んだ東西の女優たちが一堂に会す。オマージュ、写真、エッセイと盛沢山な必携本!

目次
映画好き249人が選んだ“わが青春のアイドル”150人!(邦画女優は清純可憐な久我美子が断然トップ!;洋画女優は妖艷なるF・アルヌールがA・ヘップバーンを抑える)
座談会 今宵は女優について語り明かそう(赤瀬川隼、長部日出雄、山川静夫)
前篇 邦画女優編
休憩室 楽しいエッセイでひと休み(活動狂の大正時代;熱いおもいをもったたくさんの女優さんたちのこと ほか)
後篇 洋画女優編


レビューより
何度目かわからないくらいの再読。1990年刊。邦画1位の久我美子は古い映画を遡って見ない世代には全くの?であろう。高峰秀子(2位)原節子(4位)は順当で、個人的には吉永さんは『キューポラのある街』で引退していたら伝説になったのにと常々思っている。『隠し砦…』の上原美佐と『夫婦善哉』の淡島千景はケチのつけようがない。洋画編を現在やってみたら、オードリー以外はほとんど総入れ替えになるだろう。D・レインは上手に年をとったなぁ、と感慨深いものも。永さん(吉永小百合賛)と水丸さん(芦川いづみ賛)の文章が良い。


30年近く本棚の一等地を占めている本。1989年のアンケートに基づく順位であり、しかも当時50代〜60代が中心の回答者が「わが青春時代のアイドル」を選ぶというものだから、多くは相当以前の女優である(日本・外国のそれぞれ20位までの計40人を調べたら、戦後生まれは夏目雅子のみ。)。この40人が若き日に出演した映画を記憶を頼りに数え上げえてもかろうじて過半数を思い出す程度で、しかも夏目を除きすべてリバイバルで観たものである。映画が娯楽の中心で、アイドルは手の届かない銀幕の向こうに微笑んでいる時代の貴重な証言。


手に入るようなら是非。久我美子、高峰秀子、吉永小百合、原節子、桂木洋子、芦川いづみ、桑野通子、・・・。フランソワーズ・アルヌール、オードリー・ヘプバーン、コリンヌ・リュシェール、イングリッド・バーグマン、マリナ・ヴラディ、ダニエル・ダリュー、・・・。といったところが上位の顔ぶれで1990年刊。赤瀬川隼らの座談会が面白いし、執筆陣もなかなか豪華で思い入れ充分。ピア・アンジェリとかシモーヌ・シモンとかマリー・ラフォレとか、ジョアンナ・シムカスとか。若手ナンバー1とかって、ダイアン・レインが入っている。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です