新入荷 再入荷

美品 平成とロックと吉田建の弁明 斎藤由多加 吉田建 重鎮の音楽観がデジタルクリエーターとの対話を通じて裸になる。布袋寅泰 氷室京介他

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 448円 (税込)
数量

美品 平成とロックと吉田建の弁明 斎藤由多加 吉田建 重鎮の音楽観がデジタルクリエーターとの対話を通じて裸になる。布袋寅泰 氷室京介他

美品 平成とロックと吉田建の弁明 斎藤由多加 吉田建 重鎮の音楽観がデジタルクリエーターとの対話を通じて裸になる。布袋寅泰 氷室京介他_画像1 美品 平成とロックと吉田建の弁明 斎藤由多加 吉田建 重鎮の音楽観がデジタルクリエーターとの対話を通じて裸になる。布袋寅泰 氷室京介他_画像2 美品 平成とロックと吉田建の弁明 斎藤由多加 吉田建 重鎮の音楽観がデジタルクリエーターとの対話を通じて裸になる。布袋寅泰 氷室京介他_画像3 美品 平成とロックと吉田建の弁明 斎藤由多加 吉田建 重鎮の音楽観がデジタルクリエーターとの対話を通じて裸になる。布袋寅泰 氷室京介他_画像4 美品 平成とロックと吉田建の弁明 斎藤由多加 吉田建 重鎮の音楽観がデジタルクリエーターとの対話を通じて裸になる。布袋寅泰 氷室京介他_画像5 美品 平成とロックと吉田建の弁明 斎藤由多加 吉田建 重鎮の音楽観がデジタルクリエーターとの対話を通じて裸になる。布袋寅泰 氷室京介他_画像6 美品 平成とロックと吉田建の弁明 斎藤由多加 吉田建 重鎮の音楽観がデジタルクリエーターとの対話を通じて裸になる。布袋寅泰 氷室京介他_画像7 美品 平成とロックと吉田建の弁明 斎藤由多加 吉田建 重鎮の音楽観がデジタルクリエーターとの対話を通じて裸になる。布袋寅泰 氷室京介他_画像8 美品 平成とロックと吉田建の弁明 斎藤由多加 吉田建 重鎮の音楽観がデジタルクリエーターとの対話を通じて裸になる。布袋寅泰 氷室京介他_画像9 美品 平成とロックと吉田建の弁明 斎藤由多加 吉田建 重鎮の音楽観がデジタルクリエーターとの対話を通じて裸になる。布袋寅泰 氷室京介他_画像10
「ロックでやんちゃな建さんの音楽人生ここにあり! 」篠原ともえ(デザイナー)

ベースとは?
バンドブームとは?
音楽とは?
そして男の色気とは?
稀代のベーシストと天才ゲームクリエーターが縦横無尽に語り合う。

【本文抜粋1】
斎藤「ベースってどんなパートなんですか?」
吉田「いきなり、そういう質問?」
斎藤「こういう質問はまずいですか?」
吉田「いや、いいけどさ、ちなみにそれって、どこまで深い意味で聞いてるの?」
斎藤「あ、ぜんぜん、素人な質問です。深い意味じゃありません。」
吉田「あ、なるほど。ええと、そうね、恋人とキスする時の、心拍を刻む役割かな。」
斎藤「あ、あまりに素人な質問すぎて、僕、からかわれてます?」
吉田「いや、真面目にそう思うのよ。ドキドキ感と、甘酸っぱさってのは、リズムとメロディのことね。ベーシストとはこの接点にいる人のことなのよ。」

【本文抜粋2】
斎藤「吉田さんは、やっぱ若い頃から辛口というか、はっきり物を言う若者だったんですか?」
吉田「『イカ天』を見てた人は、みんなそう言うんだけど、全然そんなことないよ。辛口というけど、今だって、そうでしょ? こんなに丸くて優しいし。」
斎藤「初対面で言うのもなんですが、どちらかというと逆の印象です。」
吉田「え? 逆って?」
斎藤「ズバズバ言う人、という印象です。」
吉田「そっちの方こそはっきり言うね。ま、いいけどさ。かつては僕もそうだったから。」

重鎮の音楽観が、デジタルクリエーターとの対話を通じて裸になってゆく。

目次
第1章 遭遇―六本木裏路地
第2章 ベーシストになった理由―ヒルズクラブ
第3章 ロックバンドの定義―新宿ガード下 思い出横丁
第4章 バンドの限界―浅草昼飲み
第5章 職人とアーティスト―熱海
第6章 「男の色気」―熱海その2
第7章 優等生のユウウツ―新宿御苑のオフィス
第8章 壊れることとコンプレックス―Zoomでの対話
終章 吉田建の弁明―中野の洋楽バー

登場する方々
ハウンドドッグ 大友康平 藤圭子 沢木耕太郎
泉谷しげる ジョージ・マーティン ビートルズ
ポールマッカートニー エリック・クラプトン
ジミーペイジ BOOWY 布袋寅泰 小澤征爾
下山淳 仲井戸麗市 村上ポンタ秀一 青山純
山下達郎 MISIA 沢田研二 黒柳徹子 ジュリー
内田勘太郎 憂歌団 ロバート・パーマー
チャーリー・セクストン エディマルティネス
浅川マキ つのだ☆ひろ 國村隼 中森明菜
桑田佳祐 サザンオールスターズ クイーン
ミックジャガー キース・リチャーズ キッス
ザ・ローリング・ストーンズ ジーン・シモンズ
フレディ・マーキュリー エースフレーリー
ピーター・クリス ジョンレノン イカ天 U2
いかすバンド天国 ボブ・ディラン
氷室京介のソロアルバムのプロデュースを依頼された トーキング・ヘッズ スター・ウォーズ
ブルース・スプリングスティーン 長谷川きよし
倉橋由美子 ヒッチコック レイ・チャールズ
アバ ウルフルズ トータス松本 筒美京平
三宅裕司ほか多数

レビューより
イカ天の審査員、音楽プロデュースなどを手掛ける吉田健とシーマンなどで有名なゲームクリエイター斎藤由多加による音楽に関する対談。 元々知り合いというわけでもなく、引き合わされて始まった企画でズケズケと質問する斉藤に怒ったりするなど、スリリングな雰囲気で音楽に関して語られていて面白い。

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です