新入荷 再入荷

ヘッツァー駆逐戦車 モデリングガイド

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :8469010853
中古 :8469010853-1
メーカー cf0dfa34ec1064 発売日 2025-04-20 16:21 定価 2500円
カテゴリ

ヘッツァー駆逐戦車 モデリングガイド


タンクモデリングガイド12「ヘッツァー駆逐戦車 プロフィール&モデリングガイド」定価2860円一通り読みましたが、綺麗な状態です。車体の解説、モデリングの解説が半々くらいです。数あるドイツ軍の戦闘兵器の中でも生産コストが低く、攻撃力、防御力も一定以上のレベルを確保していた最優秀戦闘車輌「ヘッツァー駆逐戦車」。小型車輌をベースにしたことでの制約はあったのですが、約1年で2,800両以上が生産されるなど、各歩兵師団などが固有の機甲戦力を持つことができたのです。あと1年早く登場していれば、大戦後半のドイツ軍の戦いはもっと違っていたのではないか…このヘッツァーを実車資料(開発史・構造と変遷、ディテール写真)と模型作例(1/35スケール)で、誌上再現します。●プロフィール編開発史や構造と変遷を、当時の写真と現存車のディテール写真及び細部イラストなど豊富な情報量で詳細に解説●1/35モデリング編初期生産車(単色塗装) アカデミー、初期生産車(3色迷彩) タコム、中期生産車(光と影迷彩) タミヤ、後期生産車(冬季迷彩) タコム(フルインテリア)、指揮車型(雲形迷彩) ドラゴン、シュタール型(BMM社迷彩) トランペッター【目次内容】■ヘッツァー駆逐戦車プロフィール編○開発史と変遷を詳細解説:寺田 光男○ドイツ軍 軽駆逐戦車38ヘッツァーを配備した駆逐戦車中隊の編制: STEINER■ヘッツァー駆逐戦車モデリングガイド編〇ヘッツァー駆逐戦車初期生産車仕様 1944年4月BMM社製造 ザウコプ増加装甲タイプ アカデミー 1/35 ヘッツァー 前期型:土居 雅博〇ヘッツァー駆逐戦車1944年7月頃生産仕様 大面積ぼかし迷彩の塗装とウェザリング タコム 1/35 38式軽駆逐戦車 ヘッツァー前期型 (インテリア無し限定版):安田 征策〇ヘッツァー駆逐戦車 1944年8月BMM社生産車 1944年8月生産車を光と影迷彩をマスキングで再現 タミヤ 1/35 ドイツ駆逐戦車 ヘッツァー 中期生産車:青木 秀之〇ヘッツァー駆逐戦車1945年1月生産車 1945年1月生産車(後期)を冬季迷彩で再現 タコム 1/35 38式軽駆逐戦車 ヘッツァー 後期型w/フルインテリア:井上 裕太 等
カテゴリー:ゲーム・おもちゃ・グッズ>>>ミリタリー>>>その他
商品の状態:未使用に近い
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:大阪府
発送までの日数:2~3日で発送

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です