「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥3500安い!!10%OFF
新品定価より ¥3500安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.8(14件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
スクールの有料対策講座10回分以上の価値あります!
日本ソムリエ協会 酒ディプロマの2次試験対策教材(テイスティング、論述)です。
特に2次試験において要となる、日本酒と焼酎のテイスティングについて徹底解説します。
教材内容は受験時に数多くの有料対策講座にて学んだ知識がメインになり、それに加えて、ソムリエ&酒ディプロマ取得済の自身の受験経験を活かしたもの、また協会でも一部の人たちしか知らない、受験生にとって非常に有益な情報がふんだんに含まれています。
受験生が抱くであろう疑問を隅ずみまで解説してあるので、読み終えた後は受験に対する不安がなくなり、大きな自信に繋がります。
通常有料講座の受講料は一回6,000-10,000円で、内容も満足いくものとは限りません(1-2時間ぐらいの時間でコメントの意味を一つずつ解説しません)
本教材は細部にわたり、わかりやすく受験生の知るべき全てが詰まっています。
【コンテンツ内容の一例】約40ページ
●ソムリエ協会の模範解答はどうやって作成されるか?
●ソムリエ協会は2次試験で受験者に何を求めているか?
●早生品種、晩生品種の見分け方
●アル添の見分け方
●テイスティング各項目の解説
※難解なソムリエ協会独自の形容表現や、全ての香りコメントの意味、使用傾向などを全て解説!
●各特定名称酒をタイプ別に分け、模範解答での頻出コメントで埋めたテンプレを公開!
※二次試験ではいわゆる無難なコメントを選ぶことが合格率を上げるコツなので、このテンプレは非常に役に立ちます
●各焼酎の見分け方
●論述に関してのアドバイス等
論述に長い勉強は必要ありません。
読めば安心できます。
一次試験を終えてから二次試験対策を始める方も多いですが、それまで飲んできた日本酒、焼酎の経験が大変もったいないです。
この教材の知識をもって飲むのと飲まないとでは、経験の蓄積に大きな差となります。
できるだけ早く始めることで、合格を余裕をもって勝ち取ることができます!
お渡し方法はPDFのデータをメールで送付となりますので
ご購入後、取引画面でメールアドレスのご連絡お願い致します。
(2024年 8月 31日 8時 41分 追加)
sakediploma