「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥1982安い!!10%OFF
新品定価より ¥1982安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.8(3件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
■隠されたメッセージの数々
マルセイユ・タロットの「絵柄」に込められた真の意図!タルタリア、古代エジプト、バビロニア、グノーシス主義、異端カタリ派、ルネサンス… 最初にタロットを制作した人物はこの「絵」にどんなメッセージを託したのか?
美術史とスピリチュアル史が凝縮された 「マルセイユ・タロット」にフォーカス! 浮かび上がる、隠されたメッセージの数々
目からウロコの新解釈で タロットの世界は、 まだまだ広がる! もっともっと面白くなる!
・タロットができた時代、世界はすでに「表」と「裏」に分かれていた
・大アルカナは「人生絵巻」
・異端派が封印した「裏のストーリー」
・「魔術師」は至高神!?
・「運命の輪」は輪廻転生??
・「審判」はスピリチュアルな覚醒!?
〈目次案内〉
第1章 タロットとは
第2章 マルセイユ・タロットの正体
第3章 「大アルカナ」22枚のスピリチュアル・メッセージ
第4章 タロットに封印された「カタリ派」の秘伝
第5章 タロットのスプレッド(展開法)と鑑定例
■著者紹介
★成泰(なりたい)占術・言語学研究家
1963年生まれ。建築士のキャリアを37年間歩むかたわら、イタリアで美術史を学ぶ。在伊中にマルセイユ・タロットを知るが、帰国後、建築の仕事に復職。語学好きが昂じ、英・独・仏・伊・露語の語源分析を独学で修める。2021年から心理学・量子力学の研究をスタートする一方、タロットが潜在意識のリーディングツールであることを知り、深掘りの道へ。美術史・言語学の知識を使い、マルセイユ・タロットを独自に解釈した研究成果の出版に至る。「宿曜(インド占星術)の象意」を言語学(サンスクリット語・古代中国語・古代日本語)の視点から分析した成果をとりまとめ、「占い実務」に使えるようなマニュアル本を構想中。
■商品詳細
製作会社 :ヒカルランド
初版: 2023/6/20
ページ数 :344ページ
ボックス寸法 : H18.8×W12.8×D1.8
著者:成泰(なりたい)
ISBN13: 9784867422687
ISBN10: 4867422681
おことわり:
※一度開封したものは、商品の性質上返品をお受けできません。
※カード枚数が足りない、乱丁などの初期不良はご相談ください。
■主演俳優
成泰(なりたい)