新入荷 再入荷

土笛 中国 塤(シュン) 中国の伝統管楽器 オカリナ 陶器楽器 管楽器 民族楽器

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1152円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :3782736677
中古 :3782736677-1
メーカー bbabed1578 発売日 2025-04-12 05:46 定価 2880円
カテゴリ

土笛 中国 塤(シュン) 中国の伝統管楽器 オカリナ 陶器楽器 管楽器 民族楽器


土笛 中国 塤(シュン) 中国の伝統管楽器 オカリナ 陶器楽器 管楽器 民族楽器 アンティーク レトロ実家の断捨離をしていて出てきました。私では詳しい事はわかりませんが、ネットにて調べてみました。↓塤(シュン)とは、中国の伝統管楽器のひとつで、粘土や陶磁で作られたべッセルフルート(英語: vessel flute、オカリナの仲間)のこと。土笛の一種。八音では「土」に属する。中国では陶器製のものを「陶塤」(タオシュン)と言い、他にも石器製の「石塤」(シーシュン)、磁器製の「瓷塤」(ツーシュン)、獣骨製の「骨塤」(グーシュン)、漆器製の「漆塤」(チーシュン)、貝殻製の「貝塤」(ベイシュン)などがある。日本では、同じタイプの陶器の楽器は土笛(つちぶえ)と呼ばれ、「塤」の字訓もつちぶえである。起源は、狩猟の際に獲物を呼び寄せたり、反応を探るために使った管楽器と考えられている。骨で作る管状の呼び笛を「骨哨」といい、陶器製の「陶哨」も作られるようになった。中国浙江省の河姆渡文化や河南省の仰韶文化の新石器時代遺跡から、吹き穴だけの陶器の管楽器が出土しており、音色からこのような用途であると考えられる。箱入り(中が経年劣化の痛みあり)中国旅行の際、置き物として購入しましたが箱入りのまま保管されておりました。魚型の口お腹に3個穴があいています。尻尾に小さな穴が1個あります。古代の楽器のレプリカかと思います。横幅 約8.5㎝高さ 約6.5㎝新品未使用ですが、長期自宅保管品をご理解ご了承いただける方のご購入お待ちしております。送料込みのお値段です。宜しくお願い致します。
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>管楽器・吹奏楽器>>>オカリナ
商品の状態:目立った傷や汚れなし
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:福岡県
発送までの日数:1~2日で発送

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です