いただきもので、問題なく使用できます。WUXGAの広色度域パネルを採用NTSC比約92%の広色度域を実現。AdobeRGBの色空間をほぼカバーし、入力信号により忠実な色再現が可能。1920ドット×1200ラインの高解像度で、デジタルハイビジョンなどのフルHD動画に対応。より正確に映し出すことができる、Dot by Dot表示が可能。「高さ調節機能付きスタンド」の採用と「チルト機能」の搭載で、使い勝手を向上画面の高さを約90mmの範囲で調整できる「高さ調節機能付きスタンド」を採用している。加えて「チルト機能(上方向15度、下方向5度)」も搭載しているので、設置環境や作業内容に応じてベストポジションを選択できる。ユーザーにやさしい「IV MODE」人間工学的な知見にもとづき、年齢によるまぶしさの感じ方や表示画像の平均輝度に応じて、明るさの制御を自動的に行う。長時間の使用でも疲れにくい明るさに設定できるだけでなく、必要以上の明るさをカットするので、省エネにも貢献する。様々なAV機器との接続も可能各AV信号タイミング(480p/720p/1080i/1080p)に対応。市販の変換ケーブルや変換アダプターを使用することにより、様々なAV機器と接続しコンテンツを楽しむことができる。また、DVI-D端子はHDCPに対応しているため、HDMI出力端子からのデジタル信号を直接入力可能。「スリムベゼル」と電源内蔵で置き場所すっきり電源部を本体に内蔵しているため、置き場所がすっきりする。また、ケーブルホルダーを付属しているので、接続コードもまとめることができる。自動で表示画面を拡大する「画面拡大機能」推奨解像度よりも低い解像度の信号が入力された場合、自動的に表示画面を拡大して表示する。画面表示を最大解像度に拡大する「FULL」、入力信号の縦横比率を変えずに拡大表示する「ASPECT」、入力解像度のままで表示する「REAL」の切り替えが可能。商品紹介1920×1200の解像度でフルHD動画に対応。より正確に表示できるDot by Dot表示が可能。480p/720p/1080i/1080pに対応し、各種AV機器と接続可能。DVI-D端子はHDCPに対応でデジタル信号を直接入力可能。 約90mm…