新入荷 再入荷

近代建築 数多くの履歴を重ねてきた建物・旧露亜銀行横浜支店

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :1950957998
中古 :1950957998-1
メーカー 456a534 発売日 2025-04-30 04:37 定価 2000円
カテゴリ

近代建築 数多くの履歴を重ねてきた建物・旧露亜銀行横浜支店


横浜では関東大震災以前の近代建築は以外と少ない中、写真の旧露亜銀行はその数少ない中の一つですロシアの国際銀行として造られました竣工は大正10年、設計はイギリス人のバーナード・M・ウォード建物は鉄筋コンクリート造建築様式は古典主義様式、エントランスの三角形のペディメント、付け柱のイオニア式の大オーダーが特徴の建物です外装は石造に見えますが天然石ではなく擬石工法が用いられたこと、大正になると擬石工法の技術が進歩したそして、この建物には物語が有ります、それは多くの履歴を重ねてきたことです露亜銀行→モーガン建築設計事務所→横浜市ガス局→ドイツ領事館→アメリカ銀行→入国管理事務所→警友病院別館→神奈川県所有(空き家)→現在は結婚式場として活用されています建てられて100年、この間これだけの変遷を重ねて時代の波を乗り越えてきた建物は珍しいと思います特に関東大震災と戦禍を乗り越え、さらに一時期取り壊しの危機が有り、その危機を乗り越えてきました写真は空き家になり、取り壊しの最大の危機にあった時期のものですモーガンは横浜をベースに活躍したアメリカ人の建築家ですが、この建物に事務所を設けました彼の作品、横浜のアメリカ領事館を出品しています、こちらもご覧下さい現物の写真はピントが合っていて鮮明ネガが古いため焼き増しの写真は色が多少異なります料金は2枚セット写真サイズはハガキサイズネガが有りますので焼き増し可能インテリア用に大きなサイズも出来ます料金は相談です焼き増しに7日必要なので発送に10日かかりますNo.17ー15B  No.19ー6A
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>芸術写真>>>人物写真
商品の状態:新品、未使用
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:普通郵便(定形、定形外)
発送元の地域:神奈川県
発送までの日数:4~7日で発送

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です