新入荷 再入荷

近代建築 宝くじの聖地?・旧東京府農工銀行

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 400円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :1950957257
中古 :1950957257-1
メーカー f8d07d 発売日 2025-04-13 23:33 定価 1000円
カテゴリ

近代建築 宝くじの聖地?・旧東京府農工銀行


有楽町駅のそごうデパートの都庁側にこの建物が有りました読売ホールを利用した方はホールの入口の前にこの建物があったことを記憶している方は多いと思います写真は第一勧業銀行宝くじ部ですが、東京府農工銀行が建てました竣工は昭和3年、設計は佐藤功一建物は当時流行った銀行スタイルの古典様式をベースにロマネスク風のアーチ窓、パラペットに飾り手摺と様式をミックスした建物でした多角形の付け柱の大オーダーを採用、柱頭の飾りはコリント式オーダーは単純に屋根を支える形のため、重厚さより華やかさを感じます農工銀行は明治30年代に各府県に設立された銀行でした東京府農工銀行は明治30年に設立、昭和11年に日本勧業銀行と合併その後宝くじの引き受け銀行となった第一勧業銀行の宝くじ部として使用されました宝くじを買われる貴方!宝くじの聖地であるこの建物の写真を持っていると当たります、メイビーその後、東京都が買入西9号分庁舎となるが、平成3年に解体佐藤功一の作品、旧不動貯金銀行本店と飛行館ビルの写真を出品していますのでご覧下さい現物の写真はピントが合っていて鮮明ネガが古いため焼き増しの写真は色が多少異なります料金の写真サイズはハガキサイズネガが有りますので焼き増し可能インテリア用に大きなサイズも出来ます料金は相談です焼き増しに7日必要なので発送に10日かかります
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>芸術写真>>>人物写真
商品の状態:新品、未使用
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:普通郵便(定形、定形外)
発送元の地域:神奈川県
発送までの日数:4~7日で発送

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です