新入荷 再入荷

世界的名著 S・ギーデオン著『建築、その変遷―古代ローマの建築空間をめぐって―』

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :1950930175
中古 :1950930175-1
メーカー bc012a027a4d46 発売日 2025-04-26 06:51 定価 2500円
カテゴリ

世界的名著 S・ギーデオン著『建築、その変遷―古代ローマの建築空間をめぐって―』


古代西洋建築研究の世界的な名著です。\r古代ローマ建築の変遷について、建築をその技術的基礎との関連で説明を加えている西洋建築研究には必見の書物です。\r\r訳者の前川道郎, 玉腰芳夫氏は共に京都大学増田友也教授の門下生で、建築論の研究者である。\rまた前川氏はゴシック建築研究の第一人者でもあり、ゴシック建築の希少・貴重な研究書「ゴシックと建築空間」の著作もあります。\r\r著者:S.ギーディオン\r訳者:京都大学教授前川道郎, 京都大学助教授玉腰芳夫\r出版社:みすず書房\r刊行年:1978\r当時6000円で購入しました。\r\r■目次\r・序論\r・第一章 ギリシャ-第一の空間概念の最終段階\r神話的ー詩的思考/ギリシャの計画-グループ・デザイン/第一の空間概念における多柱室\r・第二章 第二の空間概念への移行例\rマルタの神殿/トロス/トゥムルス\r・第三章 第二の空間概念\rローマの計画/建築と象徴性/ローマ建築の壁体/アーチ-ローマ建築における反古典的なるもの/アーチ門-贖罪と勝利と神格化のシンボル/ヴォ-ルト架構/壁の穿口/私的生活の構成/公的生活の構成/ローマと中世/ルネッサンスとバロックにおけるローマの建築思想の継承\r・第四章 移行の諸現象\r工法と材料\r・第五章 第三の空間概念\r第一と第二の空間概念の遺産/第三の空間概念におけるグループ・デザイン/機能分離/技術の発達と人間的尺度\r・原注/あとがき/主要著者目録/訳注・索引/図版リスト/省略記号/参考文献/付図\r\r14.8×19.5×3.8㎝\r裏表紙に小消し跡、アンダーライン等ありますが、状態は全体として良好です。
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>書>>>その他
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:未定
発送までの日数:2~3日で発送

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です