「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥2255安い!!10%OFF
新品定価より ¥2255安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.3(13件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
■日本国内のインド料理屋研究の第一人者が情熱を持って書いた本
ティラキタと、アジアハンターさんとは、同じインドの食器をお店の商品にしていますので、もちろん旧知の間柄です。お互い、ネットショップを持っていますので、仕事内容はだいたい同じなんだろうなぁ…とぼんやりと思っておりました。インドに行って、輸入通関してきて、HPを作り、ネットで販売する。そう言う流れの仕事なんだろうなぁと思っていたのです。
この本を読んでびっくりしたのは、同じインドを題材にし、同じ様に食器を扱っているにもかかわらず、お互いの毎日がこんなにも違うのか!!という新鮮な驚きでした。
ティラキタの毎日は、インドに行ったり、事務所で写真を撮ったり、発送したりですが、小林さんのお仕事はそれにプラスして、実際に自分の足でアジア料理店さんのところを廻られている。
東西南北、あらゆる所を廻られている。
沖縄に行ったり、北海道に行ったりもされている。
そして毎日カレーを食べている!!!
ああ、小林さんは本当に心からインド文化と、インドの人々が好きなんだなぁと文章の隅々から強く感じるのです。
もちろん僕らもインドが大好きですが、正直、小林さんには負けます。小林さんのインド愛は、まさにインド亜大陸の熱さの様なのです。
一人のインド好きとして、その変わらぬ、熱い情熱に心から尊敬の念を覚えるのです。
日本国内のインド料理屋さん研究においては間違いなく、第一人者。その人が情熱を持って書いた本が面白くないわけはありません。心から、おすすめする一冊です。
■いままでにないインド亜大陸、南アジア料理についての書籍
日本にいながらにして異国気分。 インド、ネパール、バングラデシュ、パキスタン。 日本に於ける南アジア料理の現在を徹底紹介。最近は在日外国人の増加のニュースもよく耳にしますが、彼ら外国人が日本でどのような生活をしているのか、まだまだ知らないこともたくさんあります。
また、インド、ネパール、バングラデシュ、パキスタンといった南アジアから来日する外国人の増加に伴い、インドなど各種南アジア料理、それらに影響を受けた日本人によるスパイスカレーなど、新たな広義の意味でのカレーの登場によって、カレーもいままた注目を集め、人気となっています。
そういったなかで、インドなどの南アジアの食器、調理器具を輸入販売している有限会社アジアハンター代表の小林真樹氏が、これまで得てきた南アジア食文化の知識と北は北海道から南は沖縄まで、お店はもちろん、自宅、祭事、モスクなどを訪れ、彼ら南アジア人と交流してきた軌跡をオールカラーで徹底詳解。
いままでにないインド亜大陸、南アジア料理についての書籍となっています。
■商品詳細
■主演俳優
小林 真樹