「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥4400安い!!10%OFF
新品定価より ¥4400安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.6(11件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
半纏・厚司・肩衣
フィフィ ホワイト氏のコレクションは、日本の民芸のなかの染 織品の美に視点をおいて集められた
だが、 彼女は日本の民芸運動 に影響されたわけではなく、彼女自身の眼、
つまり視点がたまたま そういうところにあったのであろう
彼女はかねてより、 世界の染織品の美しさに魅かれ、あるときは グァテマラの民族衣装、
あるときはアメリカ・インディアン、ナバ ホ族のブランケット、 またあるときはアフリカのクバ族の染織品などに興味を持ち、
収集に没頭してきた
彼女は日本の染織品の収集 にあたっても、どのような人々が着ていたか、どのように使われた かなどということを考慮するよりも、
彼女の眼のなかにある一枚の 白いキャンバスに、 偶然出会った日本の庶民的な染織品、 すなわち 狂言の肩衣をはじめ、
火事半纏やアイヌの厚司、 絣、筒描、型 染などの裂や衣装を様々な色彩の絵の具として、
美しい絵画を描い ていったといえるだろう
表紙・裏表紙に若干の汚れがあります
また、若干の痛みもありますが、中身は良好です
[出版社]紫紅社
[刊行年]1988年
[頁数]170ページ
[サイズ]A4