新入荷 再入荷

【営団地下鉄】自動券売機の軟券か? 16枚(昭和33~35年代)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 712円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :1716078339
中古 :1716078339-1
メーカー 66f0966fb528 発売日 2025-04-15 01:43 定価 1780円
カテゴリ

【営団地下鉄】自動券売機の軟券か? 16枚(昭和33~35年代)


昭和33~35年の使用済み乗車券です。なぜ硬券でなく軟券なのか、右上にある№の数字は何なのかなどは謎です。以下は私の個人的な推測です。\r\r・当時は全線均一運賃だった。\r・昭和34年3月15日に丸の内線の霞が関~新宿間が開業した。このためこの日以降は赤坂見附にて銀座線と乗り換えができるようになった。この日以前は銀座線と丸の内線は連絡のない別々の路線としてそれぞれに乗車券が発行されていた。\r・新宿より西の荻窪方面の区間は昭和36年にならないと開業しませんでしたのでこの路線図式の乗車券には表示されていない。\r・自動券売機で軟券が発売されるようになったという記事がネット上にありますのでそれかもしれないと考えました。乗車駅名と日付印はきちんと切符の水平方向になっています(大手町の1枚だけ斜めになっていますが)し、複数の券売機がある駅では駅名略称の後に(A)などとありますのでこの推測はつじつまはあうように思われます。\r\r以上により以下のように分類しました。\r\r・銀座線 渋谷~浅草 2枚\r ※このうちの1枚は印字のインクがかすれ気味で日付印も不鮮明、切り取り線が破線ではなく実線、地紋の色が薄い、丸いパンチ穴があるなどちょっと他とは異なります。\r・丸の内線 池袋~西銀座 2枚\r ※この時点ではこれで全線\r・営団地下鉄全線 路線図表示 12枚\r ※乗車駅内訳は以下の通りです。\r  大手町 3枚、うち1枚は子供用\r  淡路町 3枚 うち2枚は子供用\r  上野  1枚\r  虎ノ門 3枚 うち1枚は「虎」の字が不鮮明です\r  池袋  2枚\r\r以上です。すべての表裏を写真に撮っています。\r\r【注意事項】\r・65年くらい前のものを自宅保管していたものです。\r・保存状態は写真でご判断ください。\r・経年で紙が茶色く変色。日付印の判読可否はまちまち。折れ目ありや表裏に汚れがあるものもあり。書き込みやいたずらはないようです。\r・追加の写真掲載は可能。お知らせください。\r\r・このほかにもシロウトの私が気づかない汚れがあるかもしれません。それはご了解ください。\r・このほかにもきっぶ類を出品していますので #切符ぴょん太 をクリック(タップ)してください。\r\r#地下鉄 #軟券 #帝都高速度交通営団 #銀座線 #昭和レトロ #丸の内線 #西銀座駅 #切符 #切符ぴょん太 #鉄道ぴょん太\r\r24-2-2
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>コレクション>>>鉄道グッズ・鉄道部品
商品の状態:傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:東京都
発送までの日数:2~3日で発送

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です