新入荷 再入荷

紀州大村天然荒砥石 2.7キロ~2.9キロの大型角砥石 柔硬セット 天然砥石 本物保証【未使用品】 AI-503-W

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 2750円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :17160215159
中古 :17160215159-1
メーカー 3e367614b9 発売日 2025-04-12 21:54 定価 11000円
カテゴリ

紀州大村天然荒砥石 2.7キロ~2.9キロの大型角砥石 柔硬セット 天然砥石 本物保証【未使用品】 AI-503-W

紀州大村天然荒砥石 2.7キロ~2.9キロの大型角砥石 柔硬セット 天然砥石 本物保証【未使用品】 AI-503-W_画像1
紀州天然荒砥石

角砥石2個セット 合計5.5キロアップの荒砥石セット。

この砥石は昔、主に鍛冶屋さんで使われいた砥石です。
焼きいれ、焼き戻し後に出来る黒皮を剥いだり、刃の表面に出来る打痕を除去する用途で
用いられていました。

刃物が出来上がって、最初に用いられる天然砥石ということになります。
草刈り用の高級鎌などは、柔らかい方の荒砥で表面を整え、その後に硬口の荒砥で刃を付
けて出荷していたそうです。

荒砥といえば、長崎県で採掘されていた大村砥石などが良く知られていますが、その採掘が
終了したことで、紀州で採掘され始めました。
その研ぎ感が大村砥石によく似ていたことから、紀州産大村砥石と呼ばれたようです。
しかし、それらも人造砥石に押され、短期間で終了し、現在は生産されていません。

紀州産大村砥石で、錦と呼ばれる砥石の層です。

この砥石は採掘された層によって硬口(硬めの砥石)と柔口(柔らかめの砥石)があります。
硬口は良く締まった砥石で、比重も大きめです。

直接この砥石に刃物を当てて研ぐ場合は、常に新しい砥粒が出続ける柔口が適しています。
研ぎ味は、長崎産大村砥石の粒が大きくなったような感じで、とても良い研ぎ感です。

常に新しい砥粒が出続けるということは、それだけ減りやすいということになりますが、
これは荒砥石の宿命のようなものです。

砥石の面直しには硬口が最適です。
特に、天然砥石の面直しには天然の砥石を使うことを強くお奨めします。

研ぎ面を狂わせたくないような刃物や、精密研磨の荒砥ぎにはこの硬口が適しています。
大きな番手の電着ダイヤモンド砥石のような研ぎ感です。
平島砥石のような硬さがありますが、砥粒の出が少ない為にこのような研ぎ感になるので
しょう。

高価な砥石ではないので、柔硬両方を用意して、常に砥石面を均一に保つようにお使い頂く
のが良いかと思います。

硬口と柔口のセット販売ですので、お得な価格設定になっております。

柔版タイプと硬版タイプの単品もございます。
こちらのページは柔硬セットです。

プロ用として、丸砥石もあります。
廻しながら使うと、片減りを防ぎながら使うことが出来ます。

この丸砥石は主に柔口が殆どです。

※在庫が少なくなっております。ご検討中の方はお早めにご注文されることをお勧めいたします。

ご注意

天然砥石は同じ層から採掘されてもそれぞれの個性があるものです。

この砥石を出来るだけお求め安い価格にするために画像は代表画像を用いています。
その為、画像と違う砥石をお届けすることになります。

一つ一つ写真を撮り画像を加工し、アップ作業を行うと、最低でも1000円以上の
コストが掛かってしまいます。
つまり、現在の販売価格が1000円以上無駄にアップしてしまう事になるわけです。
どうか、この事をご理解くださいますよう、お願い申し上げます。

卸をご希望の方は別途ご連絡ください。

各角砥石サイズ 長さ:約22cm 幅:約7cm 高さ:約8cm 

重量:柔口(粒度約100番)約2700g  硬口(粒度約130番)約2900g


他にも多数ございます。お店はこちら

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です