新入荷 再入荷

燦々と香るナイルにあの世でも

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1120円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :17160171643
中古 :17160171643-1
メーカー 0f85d 発売日 2025-04-16 15:46 定価 2800円
カテゴリ

燦々と香るナイルにあの世でも

燦々と香るナイルにあの世でも_画像1 燦々と香るナイルにあの世でも_画像2 燦々と香るナイルにあの世でも_画像3 燦々と香るナイルにあの世でも_画像4
「燦々と香るナイルにあの世でも」
相良 嘉美
定価: ¥ 1500 YA

#相良嘉美 #相良_嘉美 #本 #歴史/一般
A3111

◆紹介
 著者は“香料商”として世界を訪問すること120回。この間、香料について技術・歴史などを深く研究され、まとめられた何冊かの著作は、“香り”を切り口に著者の博識に裏打ちされた話題が古今東西に及び、独特の世界に読者を誘うものとなっています。
 香料の起源は数千年前のエジプトで王族の遺体をミイラ化する際の匂い消しに使用されたことに遡り、キリスト教の儀式に取り入れられ、西洋に広がって獣肉の保存に必須の材料となっていったこと、インドで始まった仏教の“お香”が日本にも伝わり、香りの文化に発展していったこと、などを知ると、改めてエジプト史や日本の古典文学にも興味がわき、また大航海時代に西洋列強が香料を求めてアジアに進出してきた背景が分かったように思います。
 歴史や人間の文化というものは様々な視点で理解ができるものなのですね。

◆著者略歴
1938年佐賀県嬉野町生まれ、県立武雄高等学校を経て、東京大学文学部英文科卒。長谷川香料(株)に47年間勤務。最初の17年間は香料の輸出担当(貿易部長など)。教育部長を経て、最後の17年間は理事・広報室長、および香料技術情報誌「HASEGAWA LETTER」編集長。2010年退社とともに「サガラローム」を設立・代表。香り文化研究家として執筆・講演活動に活躍。2020年9月17日逝去

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です